フリーランスが正社員に戻るという選択肢

フリーランスには、正社員に比べて多くのメリットがあります。
まず大きいのが、企業と対等な契約関係にあるため、企業と雇用契約で結ばれている正社員と違って、能力がダイレクトに報酬に反映されることです。
そのため、多くのフリーランスは能力が同じ正社員より高い年収を得ています。

さらに、正社員の場合は自分で好きな仕事は選べませんが、独立してフリーになると得意分野で勝負ができるため、さらに収入に差がつくのです。
そして、定年退職もないので、体の動く限り働くことができます。

しかしその一方で、もし企業の求めるスキルに達していなければ、仕事を見つけること自体が困難になってしまうのです。
そのため、フリーとして生き残るには、常に自分の技量と企業の需要を正しく認識し続けなければなりません。その結果、フリーランスのままでいると先細りになると思えば、早めに撤退するのもひとつの手段です。

要は、フリーの生活に見切りをつけて、正社員に戻るということで、その際は転職エージェントを利用すればよいでしょう。
今であれば、IT業界は人手不足であり、完全な売り手市場なので、それなりのスキルがあれば条件のよい職場も数多くあるはずです。
さらに、十分な実績がある場合はスカウトの方から声をかけてくるかもしれません。つまりは、いかに努力をしてきたかが重要で、自由な時間にかまけて惰眠をむさぼっていたのでは、いざ正社員に戻る時にも苦労することになるのです。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。